社会福祉法人 楽城会 札幌市認可保育園 新陽保育園

社会福祉法人 楽城会 札幌市認可保育園 新陽保育園

よく頂く質問

Q.開園日と休日を教えてください。
A.保育園の開園日は「月曜日〜土曜日」です。休日は「日曜日・祝日(振替日含む)・年末年始(12月29日〜1月3日)」です。災害や感染症などによりやむを得ない場合は、臨時で休園することがあります。
Q.給食について教えてください。
A.給食は園児の年齢に応じ、次のとおりに提供を行います。
0歳児:一人ひとりの成長に応じ、ミルク・離乳食・幼児食へと移行します。
1・2歳児:午前おやつ・昼食・午後おやつの3回の食事を提供します。
3歳児以上:昼食・午後おやつの2回の食事を提供します。
※献立表は毎月別途配布します。
概ねの食事時間(3歳未満児)
午前おやつ 9:30〜
昼食 11:15〜
午後おやつ 15:10〜

※アレルギー対応が必要なお子様はご相談ください。
※食物アレルギー除去食についても別途対応しています。
※延長保育については18:00からおやつを提供しています。

Q.年間行事について教えてください。
A.大まかな行事予定は以下の通りになります。詳しくはこちらをご確認ください。
親子参加行事
  • 入園式
  • 運動会
  • 生活発表会
  • ハロウィンパーティー
  • 卒園式
その他園行事(子どものみ)
  • 七夕会
  • 夏祭りごっこ
  • お店屋さんごっこ
  • クリスマス会
  • お正月遊びごっこ
  • 豆まき会
  • ひなまつり会
  • 誕生会(毎月)
  • 避難訓練(毎月)
  • 身体測定(毎月)
  • 内科健診(年2回)
  • 歯科健診(年1回)
Q.利用料金について教えてください。
A.当園の利用料金体制は以下の通りになります。
保育料
  • 通常保育の保育料及び延長保育については、札幌市が定める料金になります。ただし3歳児クラスから5歳児クラスの児童及び非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスの児童は、保育料が無償化されます。
実費徴収金
  • 3歳未満児のおむつ処理料として、月額300円いただきます。
  • 3歳以上児の主食代として、月額1,000円いただきます。
  • 3歳以上児の副食代として、月額4,500円いただきます。
  • 入園時カラー帽子代として1,000円いただきます。(在園中利用いたします。)

※副食材料費については、教育・保育給付認定を受けた市町村が免除の決定を行った子どもを除きます。

Q.安全管理への取り組みについて教えてください。
A.当園の安全管理等についての取り組みにつきましては以下の通りになります。

■秘密保持
当園では、職員(管理者・退職者を含む)が、正当な理由なく、お子様やご家族の秘密を漏らすことがないよう厳しく指導しています。法の規定がある場合を除き、同意なく他の者に提供することはありません。
ただし、市等が事務の執行上やむを得ないと認められる場合や、お子様の生命または身体の安全を守るための緊急かつやむを得ない場合は、この限りではありません。もし、提供する場合は、提供先に対しても、本人の同意なく他の目的または他の施設等への使用・提供を行わない旨制約させます。

■嘱託医
当園は、次の医療機関と嘱託契約を締結しています。

内科
北海道医療大学病院
林麻子 医師
北海道札幌市北区あいの里二条5丁目
TEL.011-778-7575
歯科
きたの杜歯科医院
石田剛 医師
北海道札幌市北区北二十六条西14-1-6
TEL.011-707-7188

■緊急時の対応
お預かりしているお子様に病状急変等の緊急事態が発生した場合には、児童票に記入されているかかりつけの医療機関及び緊急連絡先へ速やかに連絡を行います。ただし、かかりつけの医療機関が休診日等診察が行えない状況であり、且つ、緊急連絡先との連絡が速やかに行えない場合には、事前の連絡なく嘱託医に診療を依頼することがあることをご承知おきください。

■苦情等に関する相談窓口
当園では、苦情等に係る窓口を次のとおり設置しています。

当園ご利用相談窓口
窓口担当者 園長 長屋燎
利用時間 9:00〜17:00
電話番号 011-788-6400
※担当者不在の場合、当園職員までお申し出ください。

※本園では、苦情等があったことにより、当該苦情を行った保護者の特定や児童への差別的取り扱いを行いませんのでご安心くださいませ。


■不当介入、不当要求に対する措置
当園は、当局の指導により、保育園の運営に当たり暴力団員による不当要求又は妨害を受けたときは、速やかに警察に通報するとともに、札幌市に対しその旨を報告します。また、暴力団員ではない保護者等からの不当要求を受けた場合にも、これに準じた対応を行います。


■児童虐待(DV)に対する措置
本園では、児童福祉に関連する施設として、児童虐待をなくし、子どもたちの笑顔を守るため、児童虐待の疑いを少しでも発見したときは、関係機関への連絡を行なう義務があります。
また、出産や子育てに関する悩みや疑問についてもいつでもお気軽にご相談ください。なお、身の回りで児童虐待の疑いを発見したときは、当園、児童相談所(電話189)または子ども安心ホットライン(622-0010/24時間)までご連絡ください。

■非常災害時の対策

非常時の対応 別途に定める消防計画書により対応いたします。
防災設備
  • 自動火災報知機:有
  • 誘導灯:有
  • ガス漏れ報知器:有
  • 非常警報装置:有
  • 非常用電源:有
  • スプリンクラー:無
  • その他、カーテン等の防災処理:有
避難・消火訓練 条例の規定に基づき、避難及び消火訓練を毎月実施します。
備蓄等
  • 非常用食料:有
  • 飲料水:有
  • 日用品:有
  • 自家発電装置等:有

※災害時指定避難場所は新陽小学校になります。(徒歩3分/100m)

Q.事故やケガの保障について教えてください。
A.お子様に関して、当園では以下の保険に加入しています。

■保険の種類・保険事故・保険金額

独立行政法人日本スポーツ振興センター
保険の種類 日本スポーツ振興センター法に基づく災害給付
保険の内容 施設の責任の有無を問わず、保育中のケガや重大事故が起きた際に、その治療費に対する災害給付金の支払いを行なうものです。
支給金額 負傷、疾病:原則医療費相当額の4/10、高額療養費対象は1/10
障害見舞金:最大4,000万円〜88万円(通園中の場合:2,000万円〜44万円)
死亡見舞金:最大3,000万円〜1,500万円
※法改正等により予告なく変更となる事があります。

※全園児加入の同意をしていただき、毎年4月に315円(年額)を保護者に負担していただきます。
※加入同意した保護者から請求があった場合に支払を行います。
※医療費助成による実際の支払金額が0円でも対象となります。ただし治療に係る点数が低い場合、給付されないことがあります。詳しくは治療後にお問い合わせください。

Q.園の留意事項について教えてください。
A.当園では以下の点について留意事項として定めています。
喫煙について 当園の敷地内は全て禁煙です。
宗教活動・政治活動・営利活動について 利用者の思想、信仰は自由ですが、当園内における他の利用者に対する宗教活動、政治活動及び営利活動はご遠慮ください。
Q.発熱時の当園判断について教えてください。
A.当園では以下のガイドラインを設けております。

■保育の受入・感染症について
当園では、朝の検温時37.5度以上ある場合、保育受入を行いません。また、保育中に37.5度以上の熱が上がった場合や、体調が急変した場合に緊急連絡先や職場等にご連絡をさせていただきお迎えに来ていただきます。なお、伝染性感染症の病気で他の乳幼児に伝染する恐れがあるときや、病気等で健康を損ない、通常の保育が困難であるときは登園できません。

Q.園における薬の服用について教えてください。
A.当園における薬の服用については以下のとおりとなります。

■薬の服用について
保育園での与薬は原則的に行いません。医療機関で受診する際には、保育園に通っていることを医師に伝え家庭で服用できるようにご相談ください。(朝・晩、朝・夕、寝る前など)医師の判断により、保育時間中の与薬が必要な場合は、保護者との話し合いのもとで、保育園が薬を預かり保護者に代わって与薬することになります。